過電流保護素子付き!可変電源キット
- 可変式レギュレータを使用した電源基板です。
- 電圧を3V~9Vの範囲で自由に可変できるので、各種実験、電池代わりの電源などにご使用いただけます。
- 【電池代わりの電源にする場合】
電圧選択ピンの選択だけで、電池仕様の3V,6V,9Vを簡単に出力することができます。 - 【12Vと(3Vor5Vor6Vor9V)など2系統の電源が必要な場合】
入力のスルー(通過)端子が有りますので電源に使用している12Vも出力としてご使用いただけます。
可変式レギュレータを通過した出力と合わせて2系統の出力を同時に使用することができますので、異なる電源電圧が2種必要な基板を使用する場合でも複数の電源を必要としません。
- 【保護回路素子】 過電流保護として、ポリスイッチ(自己復帰型ヒューズ)が入っています。出力の短絡、過電流状態の継続などがあった場合は出力回路を遮断する様になっています。また、ポリスイッチが働いて出力回路が遮断されている時は、LED(黄色)が点灯するので動作状態が一目で確認できます。
【製品仕様】
- 電源電圧:標準 DC12V
※DCジャック φ2.1 センタープラス
※2P ねじ止め端子 - 動作時電流:最大 900mA
※負荷によって変化します。
※出力電圧によって変化します。 - 出力:2系統
CN3[PASS OUT]
・スルー(通過)出力 12V(電源電圧)
CN4[OUT]
・可変出力:3.0~9.0V (CN7で選択、VR2で調整)
・固定出力:3V or 5V or 6V or 9V から選択可(CN7で選択)
【最大電流値】
3V[250mA],5V[350mA],6V[400mA],9V[900mA]
※使用環境温度25℃の時
※電圧の微調整はVR1[ADJ]で可 - 保護回路:ポリスイッチ ※過電流保護、自己復帰型ヒューズ使用
- 基板寸法:W69.8×D40.6×H29 mm (Hはハンダ部も含む)
新着注目製品紹介
LEDチェッカー USB-C
【キット】
型番:LED-UC50
【製品の概要】
トランジスタ2石の定電流回路により、LEDの発光色や特性にかかわらず、一定の電流で点灯チェックができるLEDチェッカー。電流の明るさの関係を確認、LEDの良否確認、+-極性確認にも役立ちます。電源コネクタはUSB-Cで、モバイルバッテリー等、USB出力の電源が使用できます。
真空管ヘッドホンアンプ
組立キット
型番:WP-VHA02
【製品の概要】
本格的な真空管ヘッドホンアンプが手作りできる、すべてのパーツが揃ったフルキット。
3極管を無帰還(NFBなし)で動作させ、抑圧感のないスカッと抜けた音が楽しめます。
出力トランスに直流を流さない「クラーフ結合」回路を採用。
良好な低域特性を実現。
録音再生ボード2
型番:KP-ISD1820F
【製品の概要】
不揮発性メモリを搭載した録音・再生基板です。 電源を抜いても録音内容は保持されます。 コンデンサマイク + マイクアンプを内蔵しているので、すぐに録音することができます。 スピーカーも付属しているので録音した内容はすぐに再生することができます。(要ハンダ付け) 録音、再生時間は最大20 秒です。