製品名:USB-DAC【基板完成品】
型番:WP-9204USB-DAC-G
カテゴリ:PCオーディオ
関連製品情報>USB-DAC用アクリルベース
関連製品情報>USB-DAC用アルミケース
「ワンボード」で「外部電源不要」「高性能」「高音質」をも追求した「USB-DAC」
-
【主な特徴】
- ビギナーからベテランまで幅広い層の方々にパソコンオーディオを楽しんでいただける、USB接続の高性能DAコンバータキット。 【パソコンの「USBデジタル信号」を「アナログオーディオ信号」に変換】
- お手持ちのパソコンとオーディオ機器の間に本機を接続するだけで、いま話題のパソコンオーディオを始めることができます。 【入出力端子を含めた全パーツをワンボードに搭載】
- 信号経路を最短にして高性能を追求するとともに、初心者にも扱いやすいよう配慮しました。 【外部電源不要】
- USB端子から供給される電源(バスパワー)で動作させることができます。 【高性能と高音質を追求】
- 高精度水晶発振モジュール(±2.5ppm)を採用。パソコン側のクロック精度に関係なく動作。クリアで抜けのよい音質を実現しました。
- ドイツ「WIMA」社のフィルムコンデンサーなど厳選した高音質パーツを採用しました。 【より高性能・高機能にバージョンアップ可能】
- 外部電源(セルフパワー)に変更可能。電源ノイズの影響を低減することにより、さらなる高音質を実現できます。
- 「デジタルボリューム」および「アナログボリューム」機能を追加できます。プッシュスイッチおよびボリュームを追加することにより本機での音量コントロールが可能になります。
- 簡単に組立可能なUSB-DAC用アクリルベースを同時発売。透明な質感が高級感を演出します。
【製品仕様】
- 外部電源(セルフパワー)に変更可能。電源ノイズの影響を低減することにより、さらなる高音質を実現
- 「デジタルボリューム」「アナログボリューム」機能の追加が可能
- 入力:USB(Bタイプ)USB AudioClass 1.0(USB 1.1)
- 出力:アナログオーディオ信号(RCA端子)
- サンプリング周波数:32kHz、44.1kHz、48kHz
- ビット数(解像度):16bit
- 電源:USBバスパワー/外部電源(9~12V)
- 消費電流:約35mA
- USB-DAC:TEXAS INSTRUMENTS PCM2704
- オペアンプ:TEXAS INSTRUMENTS OPA1612
- 対応OS:Windows XP、VISTA、7(32/64bit) / MAC OS X(v10.5以降検証済)
- 基板サイズ:W70×D55×15mm(突出部は含まず)
新着注目製品紹介
LEDチェッカー USB-C
【キット】
型番:LED-UC50
【製品の概要】
トランジスタ2石の定電流回路により、LEDの発光色や特性にかかわらず、一定の電流で点灯チェックができるLEDチェッカー。電流の明るさの関係を確認、LEDの良否確認、+-極性確認にも役立ちます。電源コネクタはUSB-Cで、モバイルバッテリー等、USB出力の電源が使用できます。
真空管ヘッドホンアンプ
組立キット
型番:WP-VHA02
【製品の概要】
本格的な真空管ヘッドホンアンプが手作りできる、すべてのパーツが揃ったフルキット。
3極管を無帰還(NFBなし)で動作させ、抑圧感のないスカッと抜けた音が楽しめます。
出力トランスに直流を流さない「クラーフ結合」回路を採用。
良好な低域特性を実現。
録音再生ボード2
型番:KP-ISD1820F
【製品の概要】
不揮発性メモリを搭載した録音・再生基板です。 電源を抜いても録音内容は保持されます。 コンデンサマイク + マイクアンプを内蔵しているので、すぐに録音することができます。 スピーカーも付属しているので録音した内容はすぐに再生することができます。(要ハンダ付け) 録音、再生時間は最大20 秒です。